運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

これは、衆議院がガスの調達契約を締結するに当たり、特定調達対象となる要件を満たす場合には、一般競争に付するなどの協定等及び特例政令等に基づく契約手続を実施することにより、内外差別原則確立手続透明性等を確保するよう改善させたものであります。  以上、簡単でございますが、説明を終わります。

村上英嗣

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

この九〇年代、湾岸戦争が起きたときに、当時も政党がいろいろありましたが、自公民の三党合意、この民は民主党じゃなくて民社党だったと記憶をしますが、三党合意自衛隊法百条の五に基づく特例政令ですか、自衛隊機救出に向かうということも、実現はしませんでしたけど、こういった状況にあったというふうにも思います。  

長浜博行

2007-05-30 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

もう時間がないですから余り答弁は求めませんけれども、江崎政務官、予決令に照らして、特例政令の十三条に幾つか随意契約によろうとする場合の適用除外要件があるんですね。例えば、いわゆる排他的な権利の保護とよく政府は官報に書くんですけれども、そのものに特許権があるとか、芸術品だとか、要はそれ以外に考えられない条件というのが一つあるんですね。

松野頼久

2007-05-30 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

○松野(頼)委員 それでは会計法の、特例政令随契除外理由には当たらないんですよ。技術力があるということでは当たらないんです。要は、特許権だとかいうこと、芸術品であるとかいうこと以外は随契をしてはいけないと政府調達国際協定の中でも決められているんです。  江崎政務官、このことをちょっと御答弁いただいて、最後の質問にいたしますので、よろしくお願いいたします。

松野頼久

2005-07-01 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第22号

谷垣国務大臣 今おっしゃったように、特例政令第十三条第一項第一号、他の物品等をもって代替することのできない云々には随意契約をすることができる、こういう仕組みになっているわけですが、これは、調達しようとする物品または役務が、単に特許権等排他的権利であることのみをもって随意契約ができるというんじゃないわけですね。

谷垣禎一

1997-03-21 第140回国会 衆議院 外務委員会 第5号

当時、たまたま私、防衛庁長官をしておりまして、その避難民救出のために自衛隊機派遣するといういわゆる特例政令極めて国会でも評判のよろしくない政令でございましたけれども、そのようなものもつくらせていただきまして、我が国としても、在留の邦人を中心といたしまして他の国の方々であっても避難をされる方に対応しようということをしたわけでございます。  

池田行彦

1994-11-10 第131回国会 参議院 内閣委員会 第6号

事実関係を見てみますと、あの湾岸戦争のとき、御承知のように、政府としては特例、政令をつくって、つまり自衛隊機のC130輸送機を出そうとしたんですよ、あのときは。ところが、実際には関係国はその着陸は受け入れられない、危ないからだめだ、中立が保たれないと言って拒否された。結局、避難民輸送というのは民間機がやったわけなんです。

立木洋

1993-04-27 第126回国会 衆議院 本会議 第23号

かつて政府は、湾岸戦争の際、避難民救出輸送のため自衛隊機派遣を強行しようとし、特例政令を発したことがあります。しかし、関係国政府軍用機受け入れに難色を示し、不発に終わりました。かえって、民間の主導で、民間機のチャーターにより避難民輸送が実現したのであります。政府の言う、自衛隊機でなければ機敏な対応が確保できないという主張には根拠がありません。  

山中邦紀

1992-04-27 第123回国会 参議院 本会議 第13号

ところで、湾岸戦争日本に、アメリカその他の諸国に対し実に百三十億ドルの財政支援をもたらしたばかりか、難民輸送自衛隊機を充てようとして、実現できなかったものの、いわゆる特例政令を生み出しました。さらに、ペルシャ湾での浮遊機雷除去処理自衛隊掃海艇が、自衛隊法改正手続を経ることなく雑則規定に基づいて派遣されました。私どもは、この問題に関しては政府考えを異にしたのも事実です。  

井上哲夫

1991-12-19 第122回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第6号

この特例政令については、世上非常に批判があったということは御記憶だと思うんです。それで私は、それではこういうことは、今回この法案が今すぐこの国会で成立しない場合に、こういう特例政令を設けてそういうことをやるというようなことは二度とありませんねということを伺いたいんです。

久保田真苗

1991-11-22 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会公聴会 第1号

まず「その他」であって「その他の」ではありませんので、かつて自衛隊法百条の五に基づく特例政令の際の政府解釈を思い起こしますと、PKF等政府にとっては例示とされません。次に国際の平和及び安全の維持のためという目的は、紛争国間の平和の維持のために限定されているはずのPKOに比べて広範に過ぎます。

森英樹

1991-11-20 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第5号

二号でございますが、「国際連合の総会によって設立された機関又は国際連合専門機関で、次に掲げるものその他政令で定めるもの」というふうに書いてありますが、この「政令で定めるもの」というのは、昨年の特例政令にありますように、政令に委任されているというのが大変国民意思と離れてひとり歩きするような批判がございました。

伊東秀子

1991-11-18 第122回国会 衆議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第3号

その第一は、自衛隊機派遣の問題でありまして、自衛隊法百条の五の一、そして、しかもこれは施行令の百二十六条の十六、これに根拠を置いて、いわば国会政府合意事項であったのにかかわらずこれを無視して、一方的にこの自衛隊機派遣特例政令で決められたわけであります。

岡田利春

1991-04-26 第120回国会 参議院 本会議 第22号

私は、自衛隊海外派遣がいかなる形態によるにしろ、シビリアンコントロールを貫徹するために国権の最高機関たる国会の何らかの関与を経ることが必要と考えますが、政府は、前回の自衛隊機派遣においては特例政令制定という国会が全く関与しない手法を用い、また今回も同様に、単に政府声明を出して掃海艇派遣を決めました。    

高井和伸

1991-04-26 第120回国会 参議院 本会議 第22号

質問の第一点は、自衛隊海外派遣に道を開こうとした国連平和協力法案廃案となり、PKOに関する三党合意に至った経緯、C130輸送機派遣のための特例政令制定とそれが実際に機能しなかった事実は、自衛隊海外派遣に対する国民の反対の意思として生まれたものであるということであります。  総理は、こうしたことをどう認識しておられるのか、明らかにしていただきたいのであります。

太田淳夫

1991-04-26 第120回国会 参議院 本会議 第22号

昨年の国連平和協力法案廃案になると、一月の特例政令による難民輸送のための自衛隊機派遣決定、そして今回の掃海部隊派遣であります。総理が何と説明しようと、これは、中東に日の丸を、日本も血を流せというアメリカ要請にこたえるものであることは否定できません。これが今後の自衛隊海外派兵に道を開く危険な第一歩であることへの憂慮が、内外で表明されているのは当然のことであります。

吉岡吉典

1991-04-25 第120回国会 衆議院 本会議 第26号

(拍手)  これまでも政府は、自衛隊輸送機中東への派遣を、特例政令制定して派遣しようとして、結局要請がないから取りやめるなど、なし崩し的に海外派遣を行おうとしてきたのであります。今回の掃海艇派遣問題もその延長線上にあるものであり、このような国民無視国会軽視政府姿勢こそ厳しく問われなければなりません。

山口那津男

1991-04-25 第120回国会 衆議院 本会議 第26号

しかるに、政府・自民党は、この与野党の共通した考えを反映させて、国際的危機我が国対応していくため、法的、制度的裏づけの伴う施策の確立を急ごうとせず、場当たり的に特例政令自衛隊機を飛ばそうとしたり、今度もまた確たる法的根拠もないまま、自衛隊をはるか一万二、三千キロも離れた中東地域にまで派遣しようとすることは、国民合意の形成よりも、まずは自衛隊海外派遣の既成事実をつくろうとする意図が見え見えじゃありませんか

上原康助